BLOGブログ
脚痩せ決定版!むくみを解消すれば細くなる!!
【むくみはなぜ起こる?】
なんだかお仕事を始めて気が付いたけれど
朝履いていた時はスッと入ったヒールが帰りにはパンパンになっている!
靴下の線がクッキリ残っている・・・
学生の頃はこんな事なかったのにどうしたのだろう??
そうです!
それば浮腫みです!!
学生の時にはなくて働き始めたら現れた。
歳のせい??
みなさん直ぐに歳のせいにしたくなりますが違います。
では浮腫みはなぜ起こるのでしょうか?
まず、浮腫みは血液の循環が関わっています。
心臓はどんな動きをしていますか??
ドクンドクンと縮んだり緩んだりしていませんか?
心臓の働きは伸縮して血液を全身に回るように送り込むポンプ作用をしています。
血液には水分や栄養分を全身に運ぶ役割もあります。
その循環が悪くなり水分が溜まってしまっている状態が浮腫みになります。
なんで足が浮腫む事が多いの??
大きく分けて理由は3つあります。
~1、重力が原因~
地球には重力があります。
重力はどっちの方向に働きますか??
もちろん下ですよね。
会社にいる時は、横になっていない限りは足が下になります。
よく言われるのが重力にまけてお尻が垂れる!!とかあります。
これは血液にも同じ事が言えます。
座っていたり、立っていたりすると重力により下に引っ張られます。
水分ももちろん同時に引っ張られ足から上に水分が上手く戻らなければ
これが浮腫みになります。
簡単な実験で、右手だけ手を上に上げて2分くらいそのままでいてみてください。
2分経ってから右手と左手の腕の太さなど測ると右手は細くなっています。
血流や水分が移動した結果ですね。
~2、運動不足が原因~
血液の循環をさせる働きは心臓がドキドキと伸縮していると説明しました。
心臓の種類って知っていますか??
筋肉です!
心臓だけが全身の血液循環に関わっているか??
と言ったら違います。
脚、背中、腕etc
全ての筋肉が血液循環に関わっています。
常に立ちっぱなし、座りっぱなしの生活や仕事をしていると
どうですか??
筋肉の伸縮は起きていますか??
活動していませんね。
日常生活で歩いたりする事などが少なくなると
太ももや脹脛の筋肉をあまり使いません。
重力とも関係しますが、足に下がった血液を上に持ち上げるのは
太ももや脹脛の筋肉です。
学生の時と社会人になった時では筋肉を使う活動が
少なくなっている可能性がありますね。
~3、水分不足やまた取り過ぎも原因~
水分不足でも取り過ぎでもどちらでも浮腫みに繋がりますが
どちらかというと、水分不足の方が多いかもしれません。
一日どのくらい水分補給していますか??
通常の生活では0.8~1.5ℓ必要としています。
水分不足になると体内の塩分濃度が濃くなり血液がドロドロになり
循環が悪くなります。
逆に水分を取り過ぎてしまうと、運動あまりしなかったり尿などでずらいと
体内に溜まりやすく浮腫みの原因になります。
簡単に解説すると
体外に水分を輩出してバランスを取らないと浮腫みになります。
余談ですが、宇宙に行くと糖尿病になりやすいです。
浮腫みの原因とどう関係するか?
宇宙にいると重力が無いので筋肉を使う事がなくなります。
そうなると、血流が悪くなり浮腫みやすいです。
次に筋肉を使わないと、体内の糖分があまり使われないので糖尿病になりやすいです。
宇宙飛行士になると不健康になるリスクが高いので
だから宇宙ステーションでは運動を必ず行っているんですね。
【むくみはなぜストレッチで解消できる?】
浮腫み原因を知ると改善につながる共通のヒントが出ていた事は気が付かれましたか?
それは、
血流を良くするために「筋肉を伸縮させる」という事です。
となると思い浮かぶのは筋トレなどですね。
筋トレは筋肉を伸び縮みさせるには最適です。
しかし、パーソナルトレーナーとしての経験上
普段あまり運動をした事が無い人が筋トレ!
と聞くと
「辛い」「キツイ」「運動音痴だから無理」
とマイナスのイメージから入りスタートできない方が多いです。
脳科学的に考えると辛いイメージからスタートするものは脳が拒否反応しますので
続きません。
もう少しハードルを下げてスタートしないといけません。
筋トレよりハードルが下がって効果的な浮腫み解消方法とは??
それは、ストレッチです。
ストレッチは筋肉を伸ばすだけだから伸縮に繋がらないのでは??
と思う方もいるかもしれません。
それは違います。
その理由として
今の体が疲れている状態や固まっている状態は
筋肉が縮んでいる状態です。
縮んでいる筋肉のまま日常生活で体を動かしても、伸縮具合が小さくなってしまい
血液を送り出すポンプ作用が小さくなります。
だったら、一旦、筋肉を伸ばして、たくさん伸びている状態から縮めたら
大きく伸縮できるようになるから、日常生活で歩いているだけでも血流が良くなって
くれるのです。
ストレッチと言っても
全身のストレッチをするのは時間がないからできない・・
ストレッチ痛いからやりたくない・・・
効果が直ぐにでるかわからない・・・
と思われる方もいると思います。
大丈夫です。
特に脳科学ストレッチで行うと以上の悩みが解消してストレッチができます。
まず
ストレッチする部位は体の中で一番大きい筋肉の太ももと脹脛だけです。
小さい筋肉より大きい筋肉をストレッチした方がたくさんの血流が動いてくれるからです。
そして、一番むくみやすい脹脛のストレッチです。
脹脛は第二の心臓と言われています。
この由来となったのは、重力によって下に下がった血液を脹脛の伸縮で上に送り返してくれるからです。
心臓と同じような働きですね。
脳科学ストレッチは脳に痛みを与えないように行おうので、筋肉事態が緩んだ状態を作り出しストレッチするので、普通のストレッチより痛くなく即効性があります。
それでは、実際にどのように行うのかご紹介いたします。
【むくみ撃退!太もも脳科学ストレッチのやり方紹介】
まず、バランスを取る為に何か掴まれるところを探します。
- 片足の甲を持ち踵がお尻に付くように膝を曲げ今の硬さを感じます。
- (膝が軸足より後ろになるようにして体は真っ直ぐにしてください。)
- 足を下ろしてストレッチする太ももの真ん中を手で押しながら5回程擦ります。
- 再度、膝を曲げてストレッチで10秒キープ
【むくみ撃退!足首ストレッチのやり方紹介】
壁や柱など寄りかかっても動かないものを探してください。
- 足を前後に開きます。
- つま先は真っ直ぐ前に向けます。
- 両手を壁について寄りかかり、後ろ足の踵を地面に押し付けます。
- どのくらい固いか確認したら壁から手を放し、脹脛を手で押しながら5回擦ります。
- もう一度壁に手をつき10秒ストレッチ
【まとめ】
脚が太くなっている原因の一つが浮腫みからくる
浮腫みの原因は血液の循環が悪い事
浮腫み解消には筋肉を伸縮させて血液の循環を良くする
筋トレはハードルが高いから、ハードルが低いストレッチで日常生活の動作だけでも
血液の循環が良くなるようにする
全身のストレッチでなく、大きい筋肉と浮腫みやすい太ももと脹脛をストレッチする
以上の事を行おうと浮腫みが解消されて気になる足がキュッと締まり
脚痩せになりますね。
是非お試しください!!
いかがでしたか??
文書だけではなかなか伝わりづらい部分もあったかと思います。
・良く分からずなんとなくストレッチをする
・自分に合っているかわからず自分なりにストレッチをする
・ストレッチを一人でやると、どうしても力が入ってしまう
など不安を抱えながらストレッチをしていては効果が半減してしまいます。
そんな時はペアで行おうパーソナルストレッチが有効です。
パーソナルストレッチの効果として
・最大限に脱力してストレッチができる
・個々に合わせた悩み別のストレッチができる
・セルフストレッチのやり方も細かく分かりやすく教えてくれる
そんなメリットがあるのがパーソナルストレッチです。
また、B3ストレッチサロンが行う脳科学ストレッチは
痛くない
簡単
即効性がある
の三拍子そろったメリットがあります。
気になる方はこちらのホームページをご覧ください。
====================
ココロとカラダのバランスをサポート
ストレッチ専門店
[B3(ビーキューブ)ストレッチサロン]
〒112-0012
東京都文京区大塚3-1-6ラ・トゥ-ル小石川1B
03-6318-7030
ストレッチ專門店ビーキューブは
「大手町、淡路町、御茶ノ水、本郷三丁目、後楽園、茗荷谷、新大塚、池袋」
からもお越し頂いております。
====================