BLOGブログ
DAIGOさん完走の裏側
肩コリ腰痛はお任せ!文京区茗荷谷ストレッチサロン
脳科学ストレッチパーソナルトレーナーNATSUKIです。
DAIGOさん100Km完走おめでとうございます(⌒▽⌒)
人生10Kmちょっとしか走った事がない人が100Km走れるんですよ!
もちろん
事前の練習をLIVEツアーの合間をぬって行っていたからもあります。
そして
本番には休憩ポイントを作り
栄養補給や体のケアなども行います。
脳科学ストレッチ的に考えると
走ると筋肉を縮めるという指令がずっと脳から筋肉に伝わります。
なので
漢字を覚えるのど同じで
縮めるという指令を記憶してしまい
疲労が溜まります。
そこで
ストレッチで
伸ばす!
という指令を与えて新しく記憶を書き換えて行くと
筋肉の機能が回復します。
また、完走できたのは栄養補給やケアだけではありません。
人間の能力はまだまだ抑制された部分があります。
それを振り切るのが
みんなの応援や使命感です。
それが脳にスイッチが入り筋肉の活動に指令がでるのです。
脳の力って凄いですね!
なので
一生懸命に行っている人がいたら
声をかけて応援をして下さい!
能力が引き上がります(⌒▽⌒)
お試し下さい?
◼︎脳科学ストレッチをラジオで知りたい方
↓
FMヨコハマ
番組名:E-ne! ~good for you~
番組HP: http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/E-ne/
放送日
26日(水)
放送時間:15時35分〜15時45分
◼︎脳科学ストレッチを本で知りたい方はこちら
↓
http://www.amazon.co.jp/NATSUKIの脳科学ストレッチ-マガジンハウスムック-高橋-夏樹/dp/4838789572
◼︎脳科学ストレッチの基礎をメールで知りたい方はこちら
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【5秒で体が柔らかくなる!7つの秘密の法則を伝授!!】
全7回の無料メール講座になります。
肩こり、腰痛や体を柔らかくしたいな♪と思っている方は
以下の登録フォームでご登録をお願い致します。
最後まで購読された方は最終メールにて特別な特典をプレゼント致します♪
【登録フォーム】
↓