BLOGブログ
凄い!ペアストレッチの本当の効果とは?
肩コリ腰痛はお任せ!文京区大塚茗荷谷ストレッチサロン
脳科学ストレッチパーソナルトレーナーNATSUKIです。
ストレッチで肩コリ腰痛が改善するからやった方が良い!
と病院、整体院、鍼灸、マッサージなどでアドバイスをもらっていると思います。
アドバイス内容はもちろんセルフストレッチです。
首、肩、腰などセルフストレッチを皆さんもケアとしてやられていると思います。
セルフストレッチは毎日の習慣にする事により、脳の記憶付けになり
伸びて良いんだよー
という癖を作ってくれます。
ペアストレッチの必要性とは?
ならばセルフストレッチだけやっていればペアストレッチはやらなくてもよいのでは?
と思いますよね。
しかしペアストレッチは凄い効果を発揮する事が分かってしまいました!
まず、ストレッチはどれだけ脱力をして筋肉を伸ばせるかがポイントになります。
セルフストレッチでは体を静止させたり、フォームを維持したり、体を倒れさせたりなど
なんだかんだで力が入って筋肉を縮める動きがでます。
これをペアストレッチで行ったらどうなるでしょうか?
なんと
脱力状態の寝ているだけで、相手が足を持ち上げたりして伸ばしてくれます。
最大限の脱力の状態で
最大限のストレッチ効果が生まれます!
特にプロのストレッチトレーナーにペアストレッチをやってもらうと
1人では伸びなかったところをしっかり伸ばしてくれます。
簡単に言いますと
ペアストレッチの方が
ストレッチ効果が断然高いです(⌒▽⌒)
ペアストレッチの効果を最大限するために
ではペアストレッチを受ける際に
最大限の効果を出す為の受け方が3つあります。
①呼吸をゆっくり深く行う
これは、息を吐いている時が筋肉が緩みやすく脱力状態になります。
その時間がたくさんあればそれだけ伸ばしてもらえます。
②トレーナーを信じる
大丈夫かな?
と不安になりながら受けていると
無意識のうちに緊張をして筋肉が縮んでしまいます。
信頼して体を任せて下さい。
③床に体がだら〜んと沈むイメージを持つ
足を持ち上げられると無意識に自分の力で上げるイメージが入ってしまいます。
足を持ち上げられた時に床にだら〜んと沈むイメージを持てば、脱力が入りストレッチ効果が上がります。
ストレッチサロンなどに行かれた事がある方はペアストレッチの時に以上の3つはやられた事はありますか?
この3つをやる事でただでさえ効果があるペアストレッチが更に効果が上がります!
ストレッチ専門店の選び方
ではペアストレッチができるどこのストレッチ専門店の選べば良いの??
それは、気の合うトレーナーがいる所です。
パーソナルトレーナー、整体、マッサージ、英会話など
色々な場面でどんな方にやってもらうかは凄い重要になります。
そこで一番重視するのが気の合うトレーナーがいる事です。
これは、ぺストレッチ事態は足を上げれば伸びますが、最大限の効果を出すためには
どれだけ脱力ができるかになります。
気が合う=気を許せる=体をゆだねられる
になるので、脱力した状態が作りやすいからです。
もう一つの要因としては、また通おうと思えるからです。
どんな事でも、楽しい事があればまた行こうかな??
と思いますよね。
無理やり嫌な人がいる所にはいきません(笑)
どうやって気の合うトレーナーを探すのか??
これは色々なストレッチ専門店に試して入る事です。
これが大前提です。
良さげなトレーナーがいたら何回か通ってみると良いですね。
またペアストレッチの効果を知っているスポーツ選手をみてみましょう。
海外で活躍されている選手などは気が合うトレーナーを必ず連れていきます。
例えば、同級生が鍼灸をやっていたりトレーナーをやっていたらついてきてもらうなど。
是非、良いトレーナーを探してくださいね。
ペアストレッチを受ける頻度は?
さてペアストレッチですが、どのくらいのペースで受けるのが良いのでしょうか??
B3ストレッチサロンでは脳に記憶付けをする為には最初は
週一回ペースで4回起こし頂きます。
これは人間の習慣化が3週間と言われています。
なので一ヶ月いないで習慣化を変える為です。
一週間間隔ですが、その間はもちろんセルフストレッチは行って頂きます。
なぜなら、習慣は固まる事も習慣になるので、日常生活の体を固めるデスクワークなどの
割合が伸ばす割合より多いので固まる習慣になりますいからです。
なので、できるだけ朝晩セルフストレッチを行って頂き、体のリセットします。
そうする事で、体を固める習慣から体を伸ばす習慣に変わり、肩こり腰痛が解消に繋がります。
ある程度改善してきたら、2週間に1回、そして最終的に月に1回とだんだん起こし頂く回数を減らして行きます。
まずはペアストレッチであなたの体をリセットして正しい筋肉の習慣化を作りませんか??
脳に筋肉をリセットする習慣を作りたい方は是非B3ストレッチサロンに一度体験にお越しください。
それでは毎日のエンジョイストレッチライフを楽しんでくださいね♪
◾︎病院、整体、鍼灸などで改善せず、新たしいアプローチの脳科学ストレッチを体験したい方は、
↓
http://www.amazon.co.jp/NATSUKIの脳科学ストレッチ-マガジンハウスムック-高橋-夏樹/dp/4838789572
◼︎脳科学ストレッチの基礎をメールで知りたい方はこちら
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【5秒で体が柔らかくなる!7つの秘密の法則を伝授!!】
全7回の無料メール講座になります。
肩こり、腰痛や体を柔らかくしたいな♪と思っている方は
以下の登録フォームでご登録をお願い致します。
最後まで購読された方は最終メールにて特別な特典をプレゼント致します♪
【登録フォーム】
↓
http://1step-m.com/pgm/dsp_reg_mag.php?msm_id=msm0000000940
====================
ココロとカラダのバランスをサポート
ストレッチ専門店
[B3(ビーキューブ)ストレッチサロン]
〒112-0012
東京都文京区大塚3-1-6ラ・トゥ-ル小石川1B
03-6318-7030
ストレッチ專門店ビーキューブは
「大手町、淡路町、御茶ノ水、本郷三丁目、後楽園、茗荷谷、新大塚、池袋」
からもお越し頂いております。
====================